あけましておめでとうございます!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
お待ちのお客様にはご迷惑をおかけしました。
本日より阪本屋は元気いっぱい営業しております!
年始からオミクロンが流行し、まだまだ先は見通せないですが、
今年もコツコツ頑張っていく所存です。
我慢の日々が続きますが、皆様もお体には気を付けて下さい。
私達も体調管理には気を付けて頑張っていきます!
今年も阪本屋をよろしくお願いします。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
お待ちのお客様にはご迷惑をおかけしました。
本日より阪本屋は元気いっぱい営業しております!
年始からオミクロンが流行し、まだまだ先は見通せないですが、
今年もコツコツ頑張っていく所存です。
我慢の日々が続きますが、皆様もお体には気を付けて下さい。
私達も体調管理には気を付けて頑張っていきます!
今年も阪本屋をよろしくお願いします。
10月23日(土)に行われました、丹波焼軽トラ市に出店させて頂きました。
オープンは10時からだったのでが、9時過ぎ位からお客様がたくさんいらっしゃって、
隣の大福堂はすごい行列が出来てました!
その隣ですごいなー。と、思う反面うらやましく見ていました(笑)
風は少し強かったですが、無事晴天の下開催されました。
今年はまだコロナの影響で、焼きおにぎりでの出店は出来ませんでしたが、
来年出店の機会がありましたら、焼きおにぎりで出店出来たらと思います。
丹波焼のファンの方がたくさんいらっしゃるのと、
窯元の皆さんの思いの強さを改めて感じました。
イベント主催の皆さんは、自身の作品の制作もありながら、
会議から始まり、3週間にわたってのイベントの準備・片付け、ご苦労様でした。
来年も是非参加出来たらと思いますので、よろしくお願いします。
今年もたくさんの新米予約ありがとうございました。
今日より張り切って新米出荷してます。
不安定な天候もあり、出荷時期が少し遅れましたが、
味の良い新米を出荷することが出来ました。
丹波篠山米越光、湧水米は新米ですが、
特別栽培米、無農薬米はも少々お立ち下さい。
9月20日前後の出荷予定です。
黒枝豆の予約も先日より開始しました。
秋が進むにつれ、丹波篠山の美味しい秋の味覚が出来ます。
10月には緊急事態宣言があけることを望み、
皆さんが丹波篠山にお越しできるようになればと思います。
お待たせしました!
令和3年産、丹波黒 黒枝豆の予約を始めます!
朝晩が涼しくなり秋の到来を感じるようになりました。
このまま、台風・大雨等がなく天候の良い日が続き、
今年も美味しい黒枝豆が出来るよう願います。
ttps://www.tanba-sakamotoya.jp/?pid=10106232