お米5kg以上お買い上げで山芋そうめん90gプレゼント(6月15日~7月31日まで)

ようやくコロナのワクチンの接種も始まり、

丹波篠山では65歳以下も7月下旬から接種が始まりそうです。

なんとか9月(新米の時期)までにワクチンをうっておきたいものです(^^;

昨年ご好評いただきました、山芋そうめん90gの粗品のプレゼント、

今年もやります!!

阪本屋がおすすめする山芋そうめん。

丹波篠山産の米粉を使う事で、つるつるした食感で食べ応えのあるそうめんとなっています。

そうめんというより細うどん位の太さです(^^;

食べ応えがあるので、僕は二日酔いの時は普通のそうめんの方がいいです(笑)

粗品でお渡しする分は90g(約1人前)となっていますが、

販売しているのは180g(約2人前)です。

この際に是非粗品でお試しください。

粗品は期間中1回限りとなっていますので、

あらかじめご了承下さい。

https://www.tanba-sakamotoya.jp/?mode=cate&cbid=2337842&csid=0

ご飯のお供お試しセット

梅干しが出来ましたので、

ご飯のお供のお試しセットを作ってみました

紫蘇梅干200g・山蕗佃煮・越光2kgのセット、

しめじ佃煮・実山椒しょうゆ漬・山蕗佃煮・越光2kgのセット2種類です。

御進物にも対応しますので、これからの時期の御中元等にもどうぞ。

https://tanba-sakamotoya.jp/?mode=cate&cbid=2337837&csid=7

おばあちゃんの梅干し

やっと完成しました!米屋が作ったしょっぱくすっぱい梅干し!

塩分がいので食べ過ぎには注意が必要ですが、

本物の梅干しが好きな方には喜んで頂けると思います。

興味のある方はこちらからどうぞ。

https://tanba-sakamotoya.jp/?tid=5&mode=f8

おばあちゃんの梅干し

やっと商品として完成しました。

完全に趣味ですけど、すっぱくショッイ梅干し!

以前から自分が食べる用には作っていたのですが、せっかくなので商品化してみました(笑)

梅は和歌山の南高梅、塩は角の少ない沖縄の粗塩、紫蘇は和歌山のものを使っています。

塩分は18%で、完全に無添加で作っています。

私が20才位までは、おばあちゃんが毎年つけてくれたすっぱい梅干しを毎日食べていました。

その梅干しを食べて育ったので、スーパーとかでよくある調味梅干しは、

どうもパンチが足りないというか、おやつ感覚で、ご飯のお供とは思っていませんでした。

たまにお取り寄せで買っていたのですが、すぐなくなるので、

それならば自分で1年分の量を作ろうと思ったのがきっかけでした。

昨年から準備しやっと完成しお披露目することが出来ました。

作った分の半分くらいは自分でべる用なんですけどね(笑)

商品名はすっぱくショッパイ梅干しという事がわかるよう

「おばあちゃんの梅干し」という商品名で販売しています。

ご興味のある方は下記より

https://tanba-sakamotoya.jp/?mode=cate&cbid=2650936&csid=0&page=1

あまり売れすぎると、自分用がなくなってしまうので、いい塩梅の注文お待ちしております(笑)

また、ゴールデンウィークは店舗にて作秋好評でした焼きおにぎりを販売します。

緊急事態宣言中ではありますが、近くへお越しの際は是非お立ち寄りください。