予約受付開始!丹波黒の枝豆 若さや

普通の枝豆と比較すると粒が大きく、何より甘みがあり味もすごく濃い枝豆です。
阪本屋では「黒枝豆が一番おいしい時期にお客様にお届けしたい」という思いから、10月中旬に1週間程限定で発送しております。

黒枝豆の詳しい情報はこちら



今年の出荷日は10月12日(月)~20日(火)
申込締切日は10月2日(金)です

最もおいしい旬の時期にお届けします。

ご購入はこちらから↓

http://www.tanba-sakamotoya.jp/?pid=10106232


新米発送!!

大変お待たせしました!!

本日9月9日より越光・湧水米の新米の発送が始まりました。

ご予約頂いたお客様、大変ありがとうございます。

とれたてほやほやの新米が明日にでもお届けすることが出来ると思います。

今年も味は上々でお客様にも納得いただけると思います。

まだ、お米の集荷は始まったばかりですが、すでに腕がプルプルいってます( ;∀;)

後1ヵ月位は気張ってがんばります。

無農薬・特別栽培米の新米はもう少しお待ちください。

9月22日頃の発送を予定しております。

そうこうしてるうちに今度は黒枝豆の季節になりますね。

今週中にはネットで予約できるようにしたいと思いますので、

黒枝豆の方もよろしくお願いします。

https://www.tanba-sakamotoya.jp/

 

新米販売!!

本日9月9日より新米販売しています。

湧水米も新米です!!

無農薬・特別栽培米は9月22日頃よりの発送を予定しております。

無農薬・特別栽培米の新米はもう少しお待ちください。

https://www.tanba-sakamotoya.jp/

 

 

丹波篠山が誇る老舗の佃煮!

丹波篠山の老舗の醤油屋!田中醤油の佃煮を販売させていただきます!

大正7年創業の田中醤油店。大手醸造会社にはない素朴な味わいの醤油。

その代々変わらぬ味の醤油を使った佃煮・醤油漬け。

当店の進物のセットの一つとして昔からお世話になっていましたが、

普段使いで色々な人に食べて頂きたく単品での販売をさせて頂きます。

ご飯のお供、お酒の肴、色々な用途がございますが、

またブログにて色々な食べ方をご紹介出来たらと思っています。

新米の販売も、もうすぐです。

新米と一緒にご飯のお供はいかがでしょうか?

https://www.tanba-sakamotoya.jp/?mode=cate&cbid=2650936&csid=0

新発売!

9/3(木)よりインターネットでご飯のお供(丹波篠山田中醤油の佃煮・醤油漬)を販売いたします。

あつあつごはんに山蕗の佃煮等はいかがでしょうか?

お買い求めはこちらより

https://www.tanba-sakamotoya.jp/?mode=cate&cbid=2650936&csid=0

 

新米予約

まだまだ暑い日が続きますが、阪本屋の店前で育てているバケツの田んぼも稲穂が色づき始め、そろそろ秋のにおいを感じる事が出来る稲刈り始まりました。阪本屋に農家さんからお米の引き取りの連絡が入りだし、いよいよ忙しい新米の時期がやってきました。

今から年末までは新米、黒枝豆、山の芋、黒豆、御歳暮とノンストップで気張っていきたいと思います。

例年なら黒枝豆の時期に丹波篠山味祭り、そして秋祭りがあるのですが、今年はコロナの影響で秋祭りに関しては鉾山・御輿はなしとなり神事のみとなりました。

今のところ今年のお米の生育状況は概ね良好と聞いています。

阪本屋の新米越光の発送は、9月9日(水)~11日(金)頃より予定しています。

新米の予約の際は備考欄に「新米で」と記入いただけましたら、新米の準備が出来次第発送させていただきます。

尚、湧水米は9月16日()頃より、特別栽培米・無農薬栽培米は9月22日(火)頃より発送の予定をしております。

新米の購入・予約は下記より

https://www.tanba-sakamotoya.jp/

2020年9月9~11日頃より新米販売開始!

2020年9月9日~11日頃より新米販売開始!
ご購入はこちらから

湧水米は9月16日頃から新米発送開始しています。

特別栽培米、無農薬栽培米は9月22日頃から販売開始予定す。

 

※新米ご予約の方は、備考欄に「新米希望」とご入力ください。

当選発表!!

8月5日にまるいの宝くじの当選発表がありました!!

特賞20万円は6枚。1等2万円は各組10枚づつ。

特賞の当たる確率は低いですが、1等2万円の当たる確率は、1000分の10・・・。

1%の確率で2万円が当たるって中々確率たかくないでか?

肝心の私はというと・・・。

かすりもしませんでした・・・。

ただ、父親(社長)がどこぞやでもらったやつが1等当たってました!

父親から恩恵を受けたいと思います(笑)

当たった方はおめでとうございます。

交換の期日がありますので忘れずに交換してくださいね。

さて、梅雨も明けて暑い日が続きますが、皆さん体調は大丈夫ですか?

私は暑さに体がついて行ってない感じです。

ですが、丹波篠山のお米は今のところ順調に成長しています。

後、1ヵ月ほど(9月10日前後)で皆さんにおいしい新米をお届けできると思います。

無農薬、特別栽培米、湧水米は9月20前後になるです。

楽しみにお待ちください。

https://www.tanba-sakamotoya.co.jp/

最優秀賞!!

私事ではございますが・・・。

私の息子(小学5年生)の考えた妖怪が、コロコロコミック8月号の妖怪ウォッチオリジナル怨霊コンテストで最優秀賞をいただきました!!(写真真ん中の絵)

絵心は私に似てないんですけどね(笑)

次のコロコロコミック9月号の中で実際登場するらしいです。

興味のある方はコロコロコミック9月号を見て下さい。

作者の小西先生の特性イラストとゲームのダウンロード版ソフトがもらえるみたいなんですけど、

息子はゲームにもテンションが上がってましたが、特性イラストに更にテンションがあがってました。

「死ぬまで大事にする!!」とのことです。

また、イラストが届いたら紹介させてもらいます。

まるいの宝くじ

もらう!つかう!あたる!

まるいの宝くじの配布が始まりました!

1等2万円!

なんと特賞20万円!!

配布期間は2020年7月20日(月)~7月26日(日)で、対象店舗で千円お買い上げで宝くじが1枚もらえます。(対象店舗御来店でお買い上げされた方)

当選の発表は2020年8月5日から、丹波篠山市及び商工会のホームページ、参加店店頭にて発表予定です。

当選された方は、2020年8月5日~8月31日(土日除く)午前9時~午後4時の間に、丹波篠山市商工会館2階に忘れずに引き換えに行ってくださいね。

普通の宝くじより数倍当たりやすいと思います。

阪本家ではまだ当たりもしてないのに、「当たったらどうしよう。何買う?」等と話しています。

特賞が最大20本、1等が最大200本もありますし、当たる気しかしないんですけど。

絵に描いた餅とでもいうのでしょうか。多分はずれるんでしょうね(笑)

当たった時にはまた皆さんに御報告させていただきます。何せ、当たる気しかしないんで(笑)

阪本屋では御中元、ギフト等もやってますので機があれば是非ご来店ください。

丹波篠山市商工会ホームページ http://scic.tanba-sasayama.com/

阪本屋へは https://www.tanba-sakamotoya.co.jp/